株式会社インフィールド - Infield - CAD Rescue: Support & Service

使いやすさと優れたライセンス管理が可能な新スタンダード負荷計算ソフト
「建築設備設計基準 令和6年版」リリース!

製品のお問い合わせはこちらから

製品概要

「建築設備設計基準 令和6年版」 に準拠した熱負荷計算ソフト。業界初の機器選定ツール「SeACD(シークド)」と連携で効率的な機器選定が行えます。

※ 建築設備設計基準(令和6年版)対応における主な変更点
 〇 設計用屋外条件の冬期夜間温度の追加
 〇 地区データ:地区・地名の追加
 〇 各地区データにおける、数値・係数の更新
 〇 ルーバー(縦)の追加

STABRO負荷計算の強み

はじめての方でも簡単操作

見やすい画面構成で入力情報への素早くアクセスでき、はじめての方でも直感的に違和感なく簡単に使い始めることができます。

ソフト間連携による情報活用

当社機器表作成ソフト「SeACD」やダイキン工業「DK-BIM」、三菱電機「MEL-BIM」と相互連携を行い計算した負荷計算結果をシームレスに活用します。

[ 機 能 ]

機能一覧

 

■ 画面構成

 

■ 操作性

 

■ 便利機能

 

■ 帳票出力

 

■ その他機能

 

■ データ連携

画面構成

必要な情報を1画面で管理でき、入力情報への素早いアクセスが可能

屋内データ登録画面

頻繁に使用する部屋の情報を予め登録でき、展開ができます。

構造体登録画面

構造体材料情報をイメージ図として確認ができ、視覚的な確認が可能です。

室登録画面

室登録画面では、部屋の条件および配置されている構造体材料の情報を1画面で管理することができます。

負荷確認画面

ソフト内での自動計算機能により負荷計算結果が算出され、最大熱負荷が迅速に確認できます。

データ連携および自動計算機能により入力ミスを防止し、作業効率が大幅UP!

 

TOPへ戻る

操作性

オフィスソフト感覚での操作性を実現

表のコピー&ペースト

表データのコピーペーストができるなどオフィスソフト感覚での操作が可能です。

リボンメニュー

リボンメニューと右クリック操作の組み合わせでより効率的な操作が可能です。

ソート機能

部屋名や部屋番号を並び替え機能により部屋の入力がより効率的に行えます。

検索機能

材料の検索機能により迅速なデータ検索が可能です。

大量なデータも手早く効率的に入力できます!

 

TOPへ戻る

便利機能

マニュアル参照の手間を削減

地区データの選択

参照組合せ地区を選択すると地区データの地名または地区が項目ごとに自動選択されます。

多重画面起動

1つのソフトに対して画面を同時に起動することができます。過去のデータを参照またはコピー&ペーストしながら効率的に入力が行えます。

ユーザーデータ登録

作成した気象データ、材料データ、構造体をユーザーマスターデータに登録しておき、他の物件データで再利用することが可能です。

ページ表示とシート表示

室情報を一画面で確認できるページ表示と表形式での入力ができるシート表示で効率的な入力ができます。

さまざまな機能を搭載し快適な操作を実現

 

TOPへ戻る

帳票出力

出力ファイル形式の選択が可能

EXCELファイル出力

建築設備設計基準の手引きに準拠した熱負荷計算書の出力ができます。

TSVファイル出力

負荷計算結果のテキストデータ出力でき、データの2次利用が可能です。

印刷項目を選択

出力したい項目の選択ができることで効率的な帳票出力が可能です。

チェックリストの出力

入力した情報を紙ベースでチェックができます。

計算は内部で自動実行し、結果が画面上で即座に確認できます。印刷帳票はExcelファイル出力・編集もでき、計算結果のテキストデータ出力にも対応しています。

 

TOPへ戻る

その他機能

その他便利機能をご紹介

SI単位で計算します

構造体は各100種類、室は999室まで登録可能です。

『建築設備設計基準 令和6年版』記載の全国80地区の設計用屋外条件データを標準添付しています。

社団法人空気調和・衛生工学会『空気調和・衛生工学便覧』に記載されている構成材料データを追加で添付しています。

 

TOPへ戻る

データ連携

関連するソフトとデータ連携を行い、計算結果・入力情報の有効活用が可能です

SeACDと計算負荷連携

機器選定・機器表作成ソフトSeACDにSTABROの熱負荷計算結果が簡単に取り込みができます。
機器選定時の入力作業が軽減可能です。​
※現Verでは先にSeACDで室情報を登録てからの連携となります。

分担入力STABROデータ取り込み

複数名で分担して入力したSTABRO物件データをインポート機能で結合することが可能です。
​窓ガラス、構造体種類、室情報などの結合が可能です。

ダイキン工業「DK-BIM」との連携

ダイキン工業株式会社のクラウド型空調設計支援システム「DK-BIM」との連携が可能です。
STABROの室情報、負荷計算結果をDK-BIMで取り込み、メーカー基準での機器選定と入力作業の効率化を実現します。

三菱電機「MEL-BIM」との連携

三菱電機株式会社の「MEL-BIM(空調・換気)シリーズ」の「空調・換気機器設備設計支援アプリケーション」 との連携が可能です。
​STABROの室情報、負荷計算結果を取り込み、メーカー基準での機器選定と入力作業の効率化を実現します。​

 

TOPへ戻る

契約方式

サブスクリプションサービスのメリット

本製品は1 年単位でご使用いただくサブスクリプション方式でのご契約となります。
サブスクリプション方式は、導入時から毎年一定の費用でソフトの使用料とサポート費用を含んだ利用形態です。

準拠する基準

計算方式

一般社団法人公共建築協会編集・発行『建築設備設計基準 令和6年版』に準拠しております。

出力様式

一般社団法人公共建築協会編集・発行『建築設備設計計算書作成の手引き令和6年版』 に準拠しております。

※上記の様式の他、入力データチェック等に利用可能な独自の様式を追加しています。

項目 内容
表紙    1帳票   
熱負荷計算書    1帳票   
熱負荷集計表    1帳票   
設計条件(温湿度条件、構造体一覧等)    9帳票   
チェックリスト(室登録一覧等)    6帳票   

動作環境・認証方式

項目 内容
OS Windows 11(64bit)
Windows 10(32bit,64bit)
CPU/メモリ お使いのOSが推奨する環境以上
ディスプレイ 1920×1080以上の解像度
ハードディスク インストール時に50MB以上の空きエリアが必要量
インターネット接続 HTTP/1.1の各プロトコルが通過できるインターネット接続環境
必要コンポーネント Microsoft.NET Framework 4.6.1 以降
必要ソフトウェア Microsoft Excel 2010/2013/2016/2019
※ 本ソフトで印刷、ファイル出力等を行うために必要
各社PDFリーダー、ビューワーソフト
※上記ソフトウェアは、操作マニュアル等の各種
ドキュメントファイルの閲覧や印刷するために必要です。

プロテクト

項目 内容
プロテクト方式 オンラインライセンス方式
必要事項 インターネットへの接続環境

オンラインライセンスへの対応によりPC間のライセンスの移動処理が簡単になります。

 

 

STABLO負荷計算のカタログデータはこちら

TOP

株式会社インフィールド

    • 大阪オフィス
    • TEL
    • 06-7410-3449
    • 東京オフィス
    • TEL
    • 03-5259-8523

電気・空調・衛生設備業者様、CAD・見積積算・その他のシステムの
デモンストレーション、またはCADご指導など
お気軽にお問い合わせ下さい。