メーカー機器データ搭載。
業界初の空調・換気設備設計支援ソフト
「建築設備設計基準 令和6年版」リリース!
SeACD (シークド)は、「建築設備設計基準 令和6年版」 に準拠した空調・換気機器の選定ソフトウェアです。
ソフト内でデータが連動し、機器表作成、換気計算書などの帳票作成が簡単かつ一気に行えます。
同社 負荷計算ソフト連携
(別売)を果たすなど、従来のワークフローを劇的に変える業界初のソフトです。
※ 建築設備設計基準(令和6年版)対応における主な変更点
〇 建築設備設計基準(令和6年版)に掲載されている空調機器データの追加
三菱電機株式会社の「MEL-BIM(空調・換気)シリーズ」の「空調・換気機器設備設計支援アプリケーション」 との連携が可能です。
メーカーの補正値、PQ線図を考慮した機器選定が可能となり、機器選定と入力作業の効率化を実現します。
設備BIMクラウドサービスB-LOOP(ビーループ)との連携。
当社サービスB-LOOPを使用すると、機器選定の入力作業が大幅に省力化します。
ソート機能で空調・非空調などをまとめて表示・入力ができます。
室情報、換気、諸条件の変更時も自動で反映されます。
換気機器をリストから簡単に選択できます。
機器、型式、風量等の機器仕様が自動で反映されます。
換気機器データを搭載。
機器表にメーカーデータが自動で反映され、変更も一括で行えます。
【搭載メーカー】
三菱電機、荏原製作所、パナソニック、三菱重工サーマルシステムズ、テラル
(※近日リリース)
簡易計算は単位負荷を入力すると最大熱負荷が算出されます。
詳細計算は、STABRO負荷計算ソフトと連携し結果を反映できます
負荷計算結果を基に空調機器を自動選定します。
主要メーカーの空調機器データを搭載。
機器表にメーカーデータが自動で反映され、変更も一括で行えます。
【搭載メーカー】
三菱電機、ダイキン工業、東芝キヤリア、Panasonic、日立グローバルライフソリューションズ、三菱重工サーマルシステムズ
CADソフト、Excel等による設計資料の作成は不要です。
作成されたファイルは、出力後に編集が可能です。
本製品は1 年単位でご使用いただくサブスクリプション方式でのご契約となります。
サブスクリプション方式は、導入時から毎年一定の費用でソフトの使用料とサポート費用を含んだ利用形態です。
項目 | 内容 |
OS | Windows 11(64bit)
Windows 10(64bit) |
CPU/メモリ | お使いのOSが推奨する環境以上 |
ディスプレイ | 1920×1080以上の解像度 |
ディスク空き容量 | インストール時に200MB以上の空き容量 |
インターネット接続 | HTTP/1.1の各プロトコルが通過できるインターネット接続環境 |
必要コンポーネント | Microsoft.NET Framework 4.6.1以降 |
必要ソフトウェア | ■本製品で出力した帳票の閲覧や印刷するため Microsoft Excel 2010/2013/2016/2019 ◆本製品で出力した CAD ファイルの閲覧や印刷するため AutoCAD2000/LT2000 以降 ■操作マニュアル等の各種ドキュメントファイルの閲覧や印刷するため Adobe Reader DC 以降 |
プロテクト方式 | オンラインライセンス方式 |
必要事項 | インターネットへの接続環境 |
オンラインライセンスへの対応によりPC間のライセンスの移動処理が簡単になります。
この製品のカタログはこちら